top of page

DEI Collegeは、孤独になりがちなDE&I担当者やダイバーシティのある組織開発に関心のあるすべての方のためのコミュニティです。

iStock-484762081_edited_edited.jpg

​DE&Iに関する情報・意見交換

Slack上でコミュニティを運営しています。コミュニティのメンバー様同士で、自由に情報交換や意見交換を行うことができます。自身の実践知のみではカバーできない部分も、他者と知見を共有することが可能です。

iStock-478475712.jpg

​ソルビス発信のニュースレター購読

ソルビスから、有料級のニュースレターを本コミュニティメンバー様へ定期的に共有いたします。エビデンスと実践的な内容にこだわったコンテンツです。ぜひ、社内のDE&I推進にご活用ください。

iStock-492761304.jpg

DE&I勉強会のイベント参加

2ヵ月に1回程度、DE&Iに関する勉強会を開催いたします。DE&Iに関するテーマを決め、それについて詳しい方々のライトニングトークやディスカッションを通じて、各トピックに関する知見を深めます。

DE&I推進を加速。
​互いに学びあうコミュニティ

DE&I College

多様性のある社会の実現のため、企業や当事者の域を超え、互いに学び合うコミュニティ。

iStock-1162009708_edited_edited.jpg

DE&I College運営メンバー

本サービスを支える運営メンバーは、各分野の専門知識と実務経験を兼ね備えたプロフェッショナルで構成しています。

実務に役立つリアルな情報と最前線の知見を提供し、皆さまのDE&I推進を力強くサポートします。

IMG_5646.jpg

​戦略コンサルタントとして従事した経験と、心身の不調など自身のマイノリティ当事者としての意見を掛け合わせ、リアリティの高い戦略検討が可能。

【得意領域】

#障害者雇用 #ジェンダー #コンサルティング  #経営を巻き込んだ戦略

img_kaho_edited.jpg

Google日本法人でのDE&Iの実践経験を元に、個人で組織におけるDEIやジェンダーギャップを探究。オランダのアムステルダム大学にて専門的な知見と実践知を学習。​

【得意領域】

#ジェンダー #心理的安全性 #先進的なエビデンス #コミュニティ形成・運営

Kotomi_Profile_Picture_edited_edited_edited_edited.jpg

オランダのユトレヒト大学心理学専攻修士課程にて、ジェンダー差別について社会心理学の角度から研究中。米国公認NPO Womxn’s Collaborative 理事。日米学生会議74期。

【得意領域】

#ジェンダー #意図しないジェンダー差別 #社会心理学 #クロスファンクショナルリーダーシップ

​無料でご参加いただけます!

DE&Iにご興味のある方ならどなたでもウェルカムです。

​当事者の方も含め、ぜひお気軽にご参加ください!

※ご質問などございましたら、フッターのお問合せか運営メールアドレス宛にご連絡ください!(info@sorubis.co.jp

istockphoto-1276371306-612x612 (1)_edited_edited.png
FV-bg.png
bottom of page